市内を回っていると
選挙が行われているといっても
冷めたムードのようなものが
広がっているように感じます。
実際に、県議会で共にした仲間も
何名もが無投票で、
告示日に当選が確定しています。
今回の選挙は18歳から投票できますが
あまり選挙や政治と
自分達とのかかわりあいを
感じていないのかもしれません。
だからこそ、若い世代には
政治へ関心を持ってもらいたい。
自分達の町や、未来は、
まぎれもなく
それぞれの手の中にあるからです。
私の個人演説会の日にちや場所は
HPでも公表しています。
もし若い世代の誰かが
誰に投票しようか?と考えて
ネット検索をしてくれたとき、
この会場なら近いから、
ちょっと話を聞きに行ってみようかな、
と思って足を運んでくれたら嬉しいからです。
今日の2ヶ所の個人演説会の
一ヶ所は、幼稚園で行いました。
演説会場の一部にキッズスペースを用意し
たくさんの子ども達も遊びに来てくれました。
君たちの未来のために、
私はまだまだがんばります!